建物の外壁のひび割れ、雨漏りや錆びなどでお悩みなら株式会社彩八にご相談ください。

- 外壁にクラック(ひび割れ)がある。
温度収縮などによって発生するヘアークラック、内部歪によって起こる構造クラックなどが考えられます。建物内部を厳しい外部環境(温度変化・風・雨)から保護するためにも、クラック補修はとても大切です。
- 雨漏りしている。
早急に雨漏り箇所を調べましょう。放っておくと室内まで水が廻ってしまいます。場所を特定し、適正に処理することをお勧めいたします。
※なるべく早急に対応してください。
- 錆びが出ている
錆びは放っておくと、他の箇所も腐食してしまいます。
錆が広がったり、穴が空いたりしてしまう前に、適正な処理をしましょう。
- 新築、または前回の塗り替えから7年以上経っている。
外壁のコーキング、色あせなど、塗膜劣化の初期段階を迎えている時期です。
無料診断をお勧めいたします。
- 褪色して、艶がなくなっている。
褪色し、艶がなくなってくることは外壁からのSOSサインです。ご自身で今一度、外壁の状態を観察してみることをお勧めいたします。
- 触ると、手に白い粉みたいなものがつく。
これはチョーキング現象です。長い間、雨・風や紫外線にさらされて、塗膜が劣化して粉状になっています。劣化状態から、塗り替えの目安だといえるでしょう。専門業者に無料相談することをお勧めいたします。
- 藻やコケ、カビなどが付着している。
カビや藻が発生すると、腐蝕・剥離が進んでしまいます。
そうなる前に早めの対策をお勧めいたします。
Page top